森の妖精(甲府幕)

2022/6/4(Sat)
甲府幕岩
【メルヘンランド】
『ロイヤルストレートフラッシュ』(5.11C)×
『みこすり半劇場★★★』(5.12C)×(通算1便)
【豊穣の森】
『ジベリングス★★★』(5.11D)×(通算2便)
『秘密の岩園』(5.10C)OS
【メルヘンランド】
『ロイヤルストレートフラッシュ』(5.11C)×(通算2便)

⬅ロイヤルストレートフラッシュをTRで登るひーこ

要注意!ムーブの記載あり

土曜日、ランボーとひーこの3人で甲府幕岩へ
9時の到着するも・・・何故か駐車場はまだ余裕もあり特等席?に駐車ができました。
この日の岩場はメルヘンランドの奥は行ってないけど人もばらけて少ない感じも。

ひーこがみこすり半劇場をトライ、ランボーがアフリカ象をトライということで自分も奥のエリアには行かずにそこらへんで遊ぶことにしました。

アップでHIVEをやろうとしたら5人待ち!!ということで、ひーこが面白そうだったよ!と言っていた『ロイヤルストレートフラッシュ』をトライしました。
見たことがないルート。
オブザベして核心はあそこらへんかな?とランボーと。

自分のMOSトライ。
1B目、左足がなくてなかなか怖い。なんとか1~2B目を掛けて、3B目も右壁にスメアをしてなんとかクリップ。
そこから核心で・・・ダメでした。
何回かやってギリギリのリーチでガバを捉えて4B目をクリップ。
この時左壁を使いました。
足で使って良いだろうと判断。
そのあと、5B目に行くのに、直登をしようとして全然できない。
左の岩の上に立てばいけるだろうけどそれは🆗なのかどうか判断が付かない。ということもあるし、ボルトがそこそこ右側になってしまうので万が一のことを考えるとかなり怖くてここでロワーダウン。
ランボーのFLトライ。
1B目クリップするのも危なくてグランドしそうになる・・・
3B目はヌンチャクがかかった状態だと下から掛けれるけども核心を何回かやるも抜けれず、アップということもあってロワーダウン。

みこすり半劇場をトライ。
1B目は4メートル?ぐらいをフリーソロをしてクリップなんだけど怖くて、とりあえず1B目はプリクリで。
すでに色々と見ているのでFLトライ。
核心は2~3B、自分の苦手な少し外向しているスタンスでの足の踏みかえもあり・・・。
何回かやってできなかったのでそこはパスをして上部を。
上部はリーチ得するのでなんとかTOできました。
核心もやりこめば何とか対応ができそうかな?中間部から上部はレストも少しずつできるのでたぶん大丈夫そう!🤩


ひーこは、4便?ぐらいだして核心をあと少しで抜けれるというところでアウト。
前回の方が良かったみたい。


ランボーのアフリカ象は下部核心があと少しで抜けれそう・・・上部はまだ未解決でもう少し時間がかかりそうな感じ。

岐阜クライマーのこーちゃんがアラポテトをやっていてジベリングスにヌンチャクを掛けた~ってことで何年かぶりにトライをしました。
岩のコンディションがあまり良くなくて最初から悪かった・・・。
3B目のクリップをするのにホールドを見失い、テンション😅
核心は3~4Bで何年か前にやったときはここが分からなくて敗退していました。
今回は何回かやってようやく解決。初TO!
コンディションが良ければ!登れるかも~🤩

そのあとはスラブの10Cの秘密の岩園をランボーがMOS🙌
自分は何とかOS。これは面白かった~。スラブってこーいうものね~。
ただ小川山とかの花崗岩のスラブとは違って足も手もまぁまぁあります。

最後にロイヤルストレートフラッシュの回収便!
4~5B目が未解決だったので敗退ビナを持ってのトライ。
最初の核心付近でダメで何回やってもフリクションが悪くてできないのでそこはパスをして上部を。
今回は4~5B目で左の岩に乗って解決。
あとからきくと、前回、ケンケンやミースケもこれは使っていたそう。
岐阜クライマーのこーちゃんも見に来てくれて、4~5Bを正面フェイスで直登はやっぱりかなり厳しいとのこと。

5B目をクリップしてからは左の岩から正面のフェイスへ。
6~7B目も少し悪くて、7~終了点もコンディションが悪いのか・・・クリップできずに最後、ケブラーコードを掴んでしまった。

ひーこもトライをしたいということでTRを作ってトライをして貰いました。
核心は悪い!とこなせず、上部も悪いなーと言ってトライ終了。

18時半!
まだ明るかったけど最後のパーティーでした。

3人で行ったのに自分が登っている写真が1枚もなかったので・・・
最後に森の妖精ポンを撮って貰い帰宅~。

そこそこ遅かったので中央道の渋滞も解消しつつで帰宅ができてほぼ渋滞なしで帰宅ができました🚙

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください