月: 2018年8月

CT クリックアップ+


普段のビレイデバイスは、外も(最近の)ジムもCTのクリックアップを使っています。

グリグリもレクチャーして貰ったので一応使えるは使えるのですが、クリックアップが操作ミスも少なくて自分にとっては最適なビレイデバイスです。
流すという行為も慣れれば、できたりします。
ジムではATCを使ったりもしますが(現在、ATCは懸垂下降の時のみ使用)、外ではクリックアップを忘れた!という時以外は、絶対にクリックアップを使いますし、自分のビレイをしてもらう時もクリックアップかグリグリなどのセミオートブレーキ付きデバイスを使って貰います。
ATCでビレイして貰うのは少し怖いと思うぐらいです。

この秋、日本でも発売になるCTのクリックアップの後継機?のクリックアップ+が海外通販で買えたのでいち早く買ってみました。


ここからは限定コンテンツです。
会員の方はログインして下さい。
会員登録はこちらをご覧ください。

御前岩 ドラゴンロック 360°

御前岩 ドラゴンロックの360°画像です。

御前岩 ドラゴンロック キルフィンガー前 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

キルフィンガー前です。

御前岩 ドラゴンロック アレジオン前 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

アレジオン前です。アレジオンとジャガークロスのスタートは共通です。

御前岩 ドラゴンロック 蒙古タンメン前 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

蒙古タンメン前です。蒙古タンメンの右側はグレイハウンドです。途中で合流して終了点は共通です。

RICHOのTHETAで撮影しています。

カサメリ沢 コセロック 360°

カサメリ沢 コセロックの360°画像です。

カサメリ沢 コセロック 医者の娘 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

医者の娘の前です。

前半部分4B目から右上に漁師の娘11Cの終了点があります。
医者の娘12A(or 12B)のラインとしては、漁師の娘の終了点にはクリップせずに、5~7~終了点です。
初登ラインは、直登(左カンテなし、漁師の娘の終了点付近なし)で12Bとのことですが、現在は、左カンテあり、漁師の娘の終了点付近ありで限定なしで登って12Aとのことです。

RICHOのTHETAで撮影しています。

O-Key

噂のツール。O-Key。
PUMP2と外岩で使用して安全上に問題なく、また凄く便利ということが分かりました!

8の字結びを軽くしたあとにO-Keyを噛ませてから、通常通り8の字結びを調整してきつく締めます。

フォールした後などにきつく締まった8の字結び。
カナビナなどでO-Keyを取ると、その分、隙間ができているので、あら不思議・・・簡単に8の字結びが解けます。

欠点は、末端価格が1,000円と高いこと。
あと紛失しないかが心配

友達に勧めたら速攻で購入してました(笑)。
体重が重めなクライマーさん、フォールしまくりなクライマーさんにはお勧めGoodsです。
女性クライマーにも必須かと思いました~。
解くのにイライラ、パンプするのを解消してくれますよ~。


使わない時は細引きで作った輪っかに吊るしてブラシのミニカラビナに付けています。
これはGood!