年: 2022年

2022年登り納め12月30日湯河原幕岩


2022/12/30(Fri)
湯河原幕岩
【希望峰】
『シャクシャイン★★★』(5.10D)〇
【桃源郷】
『アボリジニ』(5.10A)〇
『憧れのハワイ航路★★』(5.11A)×RP
『夕暮れ時』(5.10B)MOS?
『サンセット』(5.10A)〇
要注意!ムーブの記載あり

(さらに…)

二子山はじめました?


2022/12/10(Sat)
二子山
【祠】
『粉雪』(7a?)××RP
【二段岩壁】
『ブローストアプローチ』(6b)MOS
『蛇の道は蛇』(7b)××

2022/12/11(Sun)
【祠】
『鬼殺し』(7c+)×
【弓状】
『いただき』(7b)×
『Sawanobori Japan』(6a+) MOS
『よいではないか』(6b+)MOS
『班長やめてください』(6c)MOS

⬆蛇の道は蛇
要注意!ムーブの記載あり

(さらに…)

甲府幕岩開拓その29(2022年)

開拓57日目(2022年12月6日)
火曜日に甲府幕岩へ

自宅から雨が降っている・・・。
予報では北杜市は昨日の夜は少し雨が降ったけど今日は曇りのち晴れの予報。
中央道もずっと雨は降っていたけど笹子トンネルを抜けたら雨は止んでいた。

いつものように甲府昭和から北上して太刀岡の前を通って観音峠を・・・。
あれ?雪が積もってるぞ!!

途中、軽くスリップしながら、ゆっくりと。
甲府幕岩のガレた林道に入る手前は雪はなくなっていた。
駐車場には1台、停まっていたけど中の人は様子見みたい。
自分たちはとりあえずエリアへ向かう。
(さらに…)

甲府幕岩開拓その28(2022年)

開拓55日目(2022年12月3日)
土日で甲府幕岩へ
来週の土曜日の朝にゲートが閉まるということで今週末が土日で行ける最終日になりました。
土曜日は一人で、現地で友達2人と待ち合わせ。
朝5時前に出発、岩場へは7時前に到着。
渋滞がないと甲府昭和ICで降りても2時間ちょっとでつくのね~。早かった!

4番目ぐらいの早さで到着!
寒い・・・。
土曜日は太陽が出たり入ったりだったけど、だいたい曇ってて風もあって寒かった😱

アプローチの入り口に霜が❄
土曜日は友達2人の、しんさんとChikaちゃんの2人に来て貰って自分の開拓したルートを何本か試登をして貰ってグレード感を見て貰いました。
切り株プロジェクトについてはそこそこ前に登ったので何人もトライをしてくれていてグレードはだいたい確定してきたのだけど、4幕の左端のラインとポンランドのルーフを越えるラインについてはつい最近に登れたため、ラッキーが4幕のラインを1トライしてくれただけで、誰もトライしてないのでこの2本を中心にトライをして貰いました。
しんさんはボルダーでも2~3段、ルートでも13B~Cとかを登っているクライマーで身長170ぐらい?
Chikaちゃんは顔はどこかで見たことがあるけど、実際にちゃんと話をしたのは初めてだったんだけど、身長150リーチ153だけど、ボルダーで3段、ルートも13Aを何本も登っていて、甲府幕岩でいうと既存エリアの12以上は全部登ってるめちゃ強い女性クライマー!
上記の2ルートは自分のムーブだとややリーチーなムーブだったので身長が低くてもムーブが出せるかの試登には最適でした🤩
(さらに…)

撮影機材その3(DJI OSMO ACTION3)

撮影機材をアップデートしました。
GoPro7 Blackを使っていましたが、その後、岩場でのデータのハンドリングのし易さからiPhone11 Proを使っていました。
iPhone11もだいぶ前の機種になるため、バッテリーの持ちが気になるようになってきました。

小豆島トリップの前にDJIのOSMO ACTION3を購入しました。
同時期にGoPro11も出ましたが値段が高いこともあり、またOSMOの扱いやすさもあり、DJIにしました。

すでに前面の液晶にヒビが・・・?!
大丈夫です、保護ガラスフィルターが割れているだけです🙄
⬅保護フレームを取り付けた状態

ここからは限定コンテンツです。
会員の方はログインして下さい。
会員登録はこちらをご覧ください。

甲府幕岩開拓その27(2022年)

開拓54日目(2022年11月27日)
日曜日にmiwaと。
土曜日も天気はもちそうだったけど、色々な事情を考えて日曜日だけにしました。

朝4時半に出発、岩場へは6時45分ぐらいに到着。
自分たちが4台目。

この日は雲一つなく、また落ち葉もほぼ落ち切っているので太陽が燦々と。
作業や昼寝するなら良いんだけどね。

4幕左の定位置に。
まだ少し寒かったのでちょっとした作業をしてからmiwaのプロジェクトトライ。
全部で5B+終了点。
核心は4~5B目。
なかなかムーブが決まらず・・・。難しそうだ。 (さらに…)

小豆島ツアー持ち物&費用編

小豆島ツアーの持ち物編
他の岩場と違ったのは80メートルロープを持って行ったことぐらい。
あとはほぼ一緒で特殊なものはないです。
ロープバックはIKEAの青いバックを持っていきました。
これだと取り付きが狭い所(蒼の境界付近)のFIXロープを張ってあるカラビナに接続ができるので操作性が良かったです。

4人で行ったのでヌンチャクやロープ(80メートルを2本)は分担しました。
1ルートが長いのも多いので別々のルートをやるのであればヌンチャクもたくさん持って行っても良いかもしれないです。

自分が持って行ったヌンチャク類。
あとはビレイデバイス。
シューズもドラゴLVと念のためもう1足、ジムで履いているスカルパのフューリアエアーを持っていきました(結局使わず)。

長いスリングヌンチャクは、ステイゴールドをトライするのに役に立ちました。
着替えは今回泊まったユースホステルで洗濯&乾燥ができたのですが、パンツとシャツと靴下は洗濯しなくても済むように持っていって、バスタオルとタオルは1セット
あとは自分の場合、動画撮影用にOSMO ACTION3とミラーレスのFujiのX-T30、360°カメラのシータを持っていきました。
(いつもの岩場はどうせ静止画をあまり撮らない(撮る暇がない)のでX-T30は持って行かない)
(さらに…)