カサメリ沢で楽しんだ
2020/9/19(Sat)
カサメリ沢
【ちむちむランド】
『龍の腹の下左』(5.10BC)MOS
『龍の腹の下右』(5.10C)MOS
『手のひらサイズ』(5.10B)MOS
【コセロック】
『トータルリコール』(5.10B)〇
2020/9/21(Mon)
カサメリ沢
【ちむちむランド】
『Crawl』(5.11B)FL
『WoodPeckerこっち』(5.11AB)×RP(通算2便)
『WoodPeckerあっち』(5.11A)FL
『Aozora』(5.10B)MOS
2020/9/22(Tue)
カサメリ沢
【ちむちむランド】
『いいとも』(5.10A)MOS
『Komorebi』(5.10A)MOS
『Small Edge』(5.11D)×RP(通算2便)
『花豆』(5.11CD)×RP(通算2便)
要注意!ムーブの記載あり
4連休の土、月火で今シーズン初のカサメリへ行ってきました。
土曜日は、ひーひーとりっちゃんの3人で。
カサメリは1年ぶり!
今回はビックロックの角屋さんたちが開拓をしたニューエリアが目的です。
トポはネット上では出回っていなくてビックロックに見に行きました。
ちょうど角屋さんもいらっしゃってルートについて色々と聞きました🤩
トポですが非常に見やすくてルートもすぐに見つかりました。
アプローチも楽なのです💯
※トポが欲しい人はビックロックへGo!🚙
エリアに辿り着いたら・・・1組ビックロックの常連さんがいるだけで終始2組でした。
朝に雨が降ったということでアップで取りつこうとしたスラブの10Aは濡れていました・・・。
自分はトライせずに、ひーひーがトライ。
やっぱり濡れているスラブは10Aでも危なくて途中からエイド😱
なんとかトップアウトをして、りっちゃんはTRでトライ。
TRだとなんとかムーブはおこせたようでノーテンでTO。
自分は陽が当たっていた上の方の10BCと10Cを2本MOS。
どちらも楽しい!
ひーひーは、看板ルートの『Crawl』(5.11B)をトライ。
最初の核心でムーブが分からずにフォール。その後も2段、乗越しがあるところで少し苦戦。
自分は腰痛のため、レイバックでいくこのルートは英断でトライせずでした。
最後に『手のひらサイズ』10Bをトライしました。
これは岩のてっぺんまでいける長いルートで上からは良い眺めでした。
初カサメリのりっちゃんは花崗岩もなんなく登って全部一撃。
最後にやらせたかったトータルリコールへ。
ヌンチャクをお借りしてのOSトライは下部の下部でテンションだったけど・・・上は問題なく2便でRP。
自分も久しぶりにトライをして上までいって下までクライムダウンをして終わりました。
この日は4本で終わりです。
『Komorebi』をトライするひーひ。
ここまでくるも上部はエイド。
濡れているとまぁ怖いですよね。
りっちゃんはTRで。
『龍の腹の下右』
10Cだけど自分的には左の『龍の腹の下左』10BCの方が悪く感じました。
『Crawl』をトライするひーひー。
Aozoraと手のひらサイズ。
両方ルートともに10BだけどAozoraはNP&Bルートでカムが必要。
トータルリコールをトライするりっちゃん。
核心は1発で抜けれてたのでOSできたはず・・・😱
月曜日火曜日で泊まりでカサメリ。
こちらから、けんけんとひーひーの3人。
月曜日は3人で。
火曜日は長野からノゾフィスが合流。月曜日の夜から湯川でクラック講習を受けていたナベさんも合流で5人でした。
4連休らしく駐車場はギリギリ上に停めれた感じです。
けんけんが『Crawl』をMOSトライをしてあと少しで終わり・・・というところでアウトで惜しいトライだった。
下の核心もちゃんと抜けれていてけんけんは、OS能力が高い。
自分は腰痛がまだ完治はしてないけど腰痛ベルトをして『Crawl』のFLトライ。
最初核心を抜けたら大レストができる三角木馬があり、ここに座ってレストができます。
そこから右上するのが『Crawl』。
左上するのが『花豆』11CD。
自分は上部はリーチを活かしてかなり楽をさせて貰ってFLできました。
このルートは★★★だけあって良いルートです。
11Bの登竜門的なルートで良いと思う🙌
『WoodPeckerこっち』
短いルートです。MOSトライはスラブへの抜け口への1手をダイナミックに出したら何のひっかかりもないスローパーでフォール・・・。
最終クリップはムーブを起こさないと掛けれないので・・・何回もやるもできずで、しょうがなく、右の『WoodPeckerあっち』からあがって終了点まで(終了点は共通)。
TR状態で核心ムーブをなんとなく作ってロワーダウン。
『WoodPeckerあっち』のヌンチャクも全部かけて、『WoodPeckerあっち』のFLトライ。
岩のコンディションも少し良くなったけど足位置を少し間違えてオタオタしてしまったけど・・・なんとかFL。
その後にすぐに『WoodPeckerあこっち』もトライ。
核心のムーブは先ほど作ったムーブで・・・。リーチーなムーブですがなんとか2便でRP。
最後にC4を使う『Aozora』をMOS。
クラック部分はちょっと怖いのでC1とC2も使って固めておいた。
クラッカーの人にはなくても良いんだろうけど・・・少しランナウトしているしフォールしたら棚にぶちあたるのでクラックの最初にカムを入れておくと安心できます🙌
『Intense Hear』5.12Dを登るひーひー。
けんけんと2人で遊んでいました。
まだ第2登がでていないとのことで・・・
核心は中間部上ですが2日間かけて誰一人ムーブ解析ならずでした。
宿は清里なので晩御飯を探索していみました。
見つけたお店。
ここが良かった~!💯
この日の宿は結構、泊まっていましたが、まだまだキャパがあるようでここは定宿になりますね~。
なべさんのSTIフォレスターと🙌
火曜日はアップをしっかりする。
『いいとも』と『Komorebi』を登る。
Komorebiは乾いていると良いスラブルートだけどそれでもスラブなのでやや怖かった・・・。
その後は『Closing Time』5.12Aをトライしようかなーって思っていたけどルートを見ると、左手カンテを使うルートで左手首に悪そうなので今回はトライを見送りました。
その代わり『Small Edge』をトライ。
MOSトライで中間部までいくもムーブミスってリカバーできずにテンション。
その後はムーブ作りながら上部核心まで。
ここが分かりにくいホールドを使っていくんだけど、ハングドッグをして手をまさぐったら良いホールドがあったので、それを使ってTO。
最後、ハングを越えるところは少しだけ悪かった。
2便目、中間部は先ほど作ったムーブで。
上部も問題なく先ほど作ったムーブでRP。
体感では11B~Cぐらいに感じました。カサメリには他にも難しい11Cや11Dもあるので。
ただしルート的には色々とムーブがあって面白いです。
最後に『Crawl』の派生ルートの『花豆』をトライ。
三角木馬から左上のフェイスにあがっていく。
トポではここが悪いと書いてあったので警戒して進んでいくも・・・最終クリップをしてから、ちょっとした不意なムーブで甘いカチを捉えきれずに無念のフォール・・・。
これ一撃できたかもしれない・・・😓
そこからムーブを作ってTO。
ひーひーもトライをするも最終クリップをしてからの終了点までのルーファイをミスってフォール。
自分の2便目。さきほど作ったムーブでRP。
こちらは11CDとなっているけど個人的には『Crawl』11Bの方が悪い気がする。
ムーブ強度的には花豆の方があるけども1Bしかないので。
『Crawl』は分岐してからが長くて疲れる・・・。
3日間、ニューエリアを堪能しました。
パリパリな時期に12Aをトライしにこないとなぁ~。