1-2-3-4-5フィニッシュ!


2024/6/15(Sat)
小川山
【スラブ状岩壁(マガスラブ)】
『がしゃどくろ』(5.13A?)💀✅

【マラ岩】
『帰ってきた開拓王』(5.11C)❎
要注意!ムーブの記載あり

土曜日に小川山。
来週末は雨マークがついているので本格的に梅雨が始まるのかなぁ?
日曜日は用事があるので日帰りです。

ポンカーで、勲とミースケ。
ロッシーカーでしゅんたろー。
現地8時前に集合!
この日は車はあまり多くなかったような?!

ミレーTシャツを着て写真撮影!

なかなか可愛いTシャツです!

先週に引き続いて橋本さん&綾部さんペアも。
あとから鳳来クライマーの2人組と他にも2人組も参戦でこの日は11人という大盛況~。
前日の金曜日に遠藤さんとホディも揃ってRPだったようです。

この日は今までで一番のコンディションでした。
1B目に歩いていくまでの岩も乾いている~。こんなことなかったです。

橋本さんがアップでヌンチャクを掛けてくれました。
核心は前回同様にめちゃくちゃ安定していて、さすがの強さ。
最終クリップから上部は簡単なセクションだけどカムを入れた方が精神安定的に良いので、核心終わりのガバフレークの上部に0.75、また水曜日のシンデレラ合流地点の取れそうじゃないフレークにも1つカムを決めてくれてました。

今回の順番は
橋本さん→しゅんたろー→勲→ミースケ→ポン→綾部さん。
あとから来た若者たちは、自分たちの3巡目から参戦という感じになりました。
(鳳来クライマーの1人はツヨツヨで、余裕のFLでした、後から聞いたら4段、14クライマーとのこと、佇いから強いオーラが出ていたけど、最初の2~3手の動きを見た時点で、あ、めちゃくちゃ強いわと分かるぐらいでした)

しゅんたろーアップで核心でアウト。
その後は上も少し練習。
勲もアップ。核心で右手ピンチを持ち切れずにフォールでそのままロワーダウン。
ミースケのアップ、下部は今まで通り、ど安定。
核心の右手ピンチ・・・耐えて耐えてのドガバで初めて核心が繋がる。
上部も女性だと少しリーチーなセクションだったけど、耐えて上部核心も抜けてRP!
フィジカルも強いけどメンタルもめちゃくちゃ強いなー。
この日の1抜けはミースケでした。
ミースケはこの後ロッシーと、マラ岩へ~

自分の1便目、核心の右手ピンチ取りまでは余裕だったけど、持ち切れずにフォールしました~。
あまりムーブを練習するとヨレてしまってあとのトライに影響するため、2回ぐらいやってロワーダウン。

2巡目、橋本さんのトライ。
右手ピンチで足運びを間違えたにも関わらず、余裕で修正して核心を抜けて、上部もあぶなげなくこなして2抜けでした。
2Day5?6便?

しゅんたろーの2便目、核心は余裕で突破。上部セクションはヒールトゥで落ちかけるも持ちこたえて(というか落ちかけたことによってヒールトゥがバチギギになったみたい)、そのままRP。3抜け。

勲の2便目、核心を初めて抜けて、ガバでレスト。上部は少し危なかったけど、無事にRP。4抜け。

自分の2便目、取り残された感があり少し緊張。
いつもだとこの緊張に飲まれてグダグダになってしまうところだけど、自分も初めて核心を抜けれて、上部セクションのヒールトゥはドラゴLVでバッチリ決まることが分かっていたので、ヒールトゥを掛けるまでを集中してこなして、RP。
みんなに続いてRPすることができました~


自分の核心はやはり中間部。
ヨレていると、3B目のレストからの最初の両手アンダーマッチから乱されて・・・というパターンだったけど、今までダメだったのは、右手ピンチを取るときの左足の位置でした。
前回のBlogでも書いたように自分にとっては左足を上げ過ぎていたようで、右手ピンチを取りに行くときにあまり良い感じに取りにいけてなかったようです。
もちろん強いクライマーならそれでも全然、持ててしまうんだけど、自分にとっては良いところをちゃんと持たないと続かないので、左足を勲やロッシーたちと同じ足位置にしたら割と楽に右手ピンチを良いところにアジャストできるようになりました。

この足位置が自分にとってはジャストでした。
これで最初からやっていれば。。。

左足をここにあげるときにどうしても、右足が浮いてしまう~。
これを耐えて2手こなすと、ドガバです。
ドガバでレストしてる時、今までだったら緊張して、心臓がバクバクしちゃうシチュエーションだけど、今回は落ち着いていた。
ドガバで最終クリップをしてからまたレストポイントに戻って、落ち着かせてから最後のムーブ、8手ぐらいをこなして、落ちないゾーンへ。
ヒールトゥがばっちり効いているし、左手ガスカチもぱりぱりだから落ちる気配が全くなかったので、声も出なかった。
上部の棚にあがってからはちょっと一息ついてから、終了点へ!

レストポイント、上部は落ちたくないので十分にレストしました。

左足の手に足ヒールトゥがジャミングっぽくめちゃくちゃ効きます。
このセクションは2日目に解決できたので割と得意なセクションでした。


がしゃどくろ、FA.安間左千。
花崗岩らしくない前傾壁。
ゆえにガバも多く、花崗岩特有の繊細なフットもなく、、、自分の好みなルートでした。
全部で5B。
1~3Bまでアプローチだけど、雨が続くと水の通り道のために、濡れていることが多く、濡れていたり湿気ていたりすると、ここをなんとかこなしても中間部からの核心にダメージが残る。
乾いていたら、11CDぐらい?ボルダー強度で4Qぐらい。
3B目で大きな岩を抱えてニーバーができる。ここで少し落ち着かせる。
ここから人によっては7手でドガバ。
自分の場合は少しシーケンスが違うので、9手でドガバ。
ニーバーからの2手目のアンダーマッチから、右手ツノガバ取りまでも悪く感じる。
ここで右壁を使う(初登ではたぶん使ってないのかもしれないけど、それ以降の人は全員使っている)と、レストができたり、4B目のクリップができたりします。
ただし、それ以降のムーブによってはレスト体勢を作ると、ムーブが切れたりするため、レストをしない人がほとんどです。
自分の場合はみんなと少し違うのでレストをして、といっても2~3シェイクぐらい。
核心の強度はたぶん2Qぐらいかな?
右手ピンチが持てる人にとっては核心?ってなるセクションです。
ここは身長リーチによってだいぶ強度が変わるセクションかもしれません。

ドガバからは自分の手数で8~9手の上部核心から落ちないゾーンへ。
そこからはガバが続くけど、ノープロテクションなので、精神安定剤でカムを使うと良いと思います。
最後は水曜日のシンデレラの最後のガバフレークに合流をして終了点へ。
上部核心は、自分たちのムーブ(ヒールトゥがバチギギ前提)だと4Qぐらいで、出だしのムーブの方が強度は高いかもしれません。
のぼるきょじんの大和くんが、1Q+1QとSNSで発信していたけど、そこまで高くはないと思う。
特に上部セクションは、自分たちはかなり簡単なムーブを構築したので、あっても3~4Qぐらいだと思う。
このムーブは身長170でも178でも、155でも全員同じムーブです。
ポイントは、ヒールトゥでジャミングっぽくすること。

なので自分の体感グレードは、13Aはない気がした。
ただ体感なので、他の人の意見(主に自分たちの前に登った人たち)も尊重して、易しめの13Aでも良いのかもしれません。
13Aだったら久しぶりの13なので嬉しいし、グレードを抜きにしても久しぶりに小川山に通って登れたルートだから、登れて嬉しい!
ルートの内容としてはまちがいなく面白いルートです!


午前中に自分たちのトライは全て終わってから、しゅんたろーが水曜日のシンデレラをトライしたり、若者のトライを見たりして、14時ぐらいに、ロッシーやミースケがいるマラ岩へ移動。

水曜日のシンデレラを登るシュンタロー。
青空が気持ち良い!

みんなはニンポーをトライしていたけど、自分は、帰ってきた開拓王をトライ。
ヌンチャクをお借りしました。
妹岩にいたユカリさんにビレイをお願いしました。
1B目までも怖い。
3~4Bでいきなり花崗岩らしい繊細なフットになり右足を見つけれずに早々にテンションを入れてしまった~。
その後の核心と思われる最初の乗越の手前でもテンション入れつつ、乗越のところはなかなかない豪快なムーブで、その上も左カンテを抑えつつ、あまい右足を使って、右手の悪いカンテを抑えつつ・・・というムーブで足が悪いだけでこんなにも悪くなるのかーってなってしまった。
左カンテが多いので、ガラスの左手首に悪いかな?と思ったけど、痛くなることはなかったので、キネシオが良い仕事をしてくれるようです。
登れなかったけど、なんとか全ムーブはばらした(上部6~7Bが怪しい・・・)ので次回トライすることがあれば登りたい。
ノーモアレインも初めてちゃんと見たけど、面白そうなルートだったのでこちらもトライしたいなぁ。
長年?の宿題のイエロークラッシュもトライしないと~!

RPしたかのようなポーズ!
こんな形状のルートはなかなかないんでは?!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください