甲府幕岩開拓その3


日本でペツルのハンガーが品薄で買えないのでFIXEのハンガーとCAMPのマイロン10㎜のを海外通販しました。
マイロンは8㎜のもので良いんだけど在庫がなく10㎜にしました。

これらは送料入れても日本で買うよりも安くなりました。
ただこれだけの重量だとRoyalMailが使えずにDHLになり、総額も免税額を超えたので関税がかかってしまった・・・。
ただしDHLだと5日以内に到着します✈ハンパねぇ!

日本だとペツルのハンガーは量販店でも売ってるけどFIXEのは売ってなさそう・・・
代理店に直接連絡しなきゃいけないのかな?
値段もFIXEのは高い!😱
ペツルと違ってFIXEの日本支店がないからか、しょうがないないのかも🙄


アンカーボルトは、ユニカのビッグワン BGS-1070を使っています。
こちらは30本セットで調べたところBildyが一番安くて5,820円(税込)、1本、194円(税込)です。

FIXEとこのBGS-1070のセットでハンガーボルトで600円ぐらいかな?
BGS-1070は30本×2セット買いました。
ボルトの打ち損じもあるのでハンガーよりもたくさん必要です。

開拓7日目(2021年8月28日)
この日は1人で甲府幕岩へ。
日曜日はひーひーたちと合流してカサメリへエンクラでした。


2本目のルートの少し奥に行ったところで少し尾根側に上がったところにポツリとあった一枚の岩。
ここの左側に1本設定しました。
10C。
ボルトは3本+終了点。少しだけボルダリーなラインになりました。

またこの右側にも1本。
本当は右側ではなくて正面にボルトを打ちたかったんだけどホールドが乏しくて12台な超ボルダリーなラインになりそうだったので右側にしました。
ただしこちらも悪そうです。


土曜日は植樹祭でキャンプでした。

開拓8~9日目(2021年9月11~12日)

5本目のルートの開拓です。 第6幕の少し奥側にある1本。
ゆいか設定のカニカニパニックの1本奥側です。

もともと、しゅんたろーがFIXを張っていたのだけど譲ってくれました。
今までの4本と違って長い1本です。
とりあえずFIXで上まであがっていってルートができそうなので開拓することにしました。
下部がかなり脆く、上部は苔ワールドでした。

まずは終了点を打ちました。

この2つはクライミング友達に使っていなかったペツルのボルトハンガーセットを貰い受けて使わさせて頂きました!🙌

少し前までボルト打ちにかなり苦労していたのですが、それはハンマーの問題だったようで、ある程度、ヘッドの重さがないと全然ハンガーが入っていかない・・。
今はアマゾンで買った800円ぐらいの1キロヘッドのハンマーを使っています。
この重さでも上手くやらないとすんなり入ってくれません。。。

翌日の日曜日は開拓はせずにみんなが作ったルートの試登Dayにしました。
純粋に登るのはやっぱり楽しいですね。
甲府幕は苦手な岩場なのでちょっと上手くなりたいなぁーー😣


しゅんたろー設定の12Aのライン。
1トライしてムーブは解決。
登っているのは、ゆいか。



2021/9/11(Sat)
甲府幕岩
『カニカニ?』(11B?)OS
『しゅんたろーの?』(12A?)×(FLトライ)

2021/9/12(Sun)
甲府幕岩
『勲のボルダリーなやつ』(11A?)RP(通算5トライ?)
『勲の甲府幕っぽいやつ』(11B?)×(通算1便)


開拓10~11日目(2021年9月19~20日)
3連休の日月。
土曜日に台風14号が通過したけど甲府幕の新エリアは乾きが早いし、ということでいってきました。
だいちゃんとかっちゃんの3人で。
2人には自分のルートを試登して貰いました。

最近は、甲府昭和で降りて太刀岡山経由、観音峠からの林道でいっています。
台風で倒木していたけどちょうどのタイミングで重機が入って封鎖されていた林道を通ることができました。
流石にこの日はクライマーが少なかったようです。
自分は2日とも滞在時間の半分ぐらいを長い1本のルートの掃除に費やしてほぼ掃除が終わり、あと少しの掃除と浮石のチェックで、次回、試登ができそうです。
グレードは11台かな?8本+終了点と少し長いルート。
中間部に完全に立てるところがあるのが残念ですが・・・


ボルト3本目付近。
下部が凄く脆くて岩を落としまくりました。
それでもまだ脆い部分がありそうです



だいちゃん、かっちゃんに自分の設定した11Aのルートをやって貰いました。
2人ともOSできず。
かっちゃんは3撃。
だいちゃんは2便だして次回に持ち越し。
2人とも12クライマーなので11Aではないかな・・・ということでグレードは11ABになりそうです。

グレーディングって本当に難しい。
11Aでは難しいし、11Bと言われると・・・?だし。
甲府幕岩にはグレード跨ぎのルートがたくさんあって、自分が登っているだけのときはなんて中途半端なグレードなんだろうと思っていたけど開拓してみて、それがしっくりくるルートもあるんだな!と実感しました。
まぁ数字跨ぎのグレードは取り付きにくいけども・・・。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください