甲府幕岩開拓その41(2023年)

開拓74-75日目(2023年11月24-26日)
23日の祝日はレストをして金曜日と日曜日に開拓エリアへ
両日ともアップはヒーリング・リッジのRPトライをするも、RPできず。

結果から、いうと、この2日間でプロジェクトはかなり進みました。
まず金曜日は、2つの核心のうちの上の核心ができました。
去年もこのセクションはできていたんだけど、全然、ムーブを覚えていなくて再現ができてなかったのですが、ムーブというか、、、ある一つのホールディングでした。
めちゃくちゃ悪いホールドが、一気にガバに変化しました
あーー、このホールディングだった!となったのでした。
めちゃくちゃ重要なのに、忘れてるって・・・。
ただし、スタンスについては覚えておらず、この日に作りました。
スタンスについては繊細ですね。

日曜日のトライで、昼過ぎに出した1便で、下部の核心の1手がついに止まりました!
そこから2手、伸ばして足をあげればクリップできるところまで行ったのですが、ちょっとひよって、足があがらずにフォールしましたが、かなりの前進です。
その1手に至る下部のシーケンスも、洗練させて1手、1足なくすことができたのでスムーズに核心シーケンスに入ることができました。

ただクリップまでが見えたところで、問題点も浮上しました。
最初にボルトを打った箇所は、その核心の1手のホールドでと考えていたんだけど、進めていくうちに、あと2手進んで、ガバカチじゃないと自分はクリップはできないと思っていて、今回、そのガバカチまで保持したんだけど、そこで足をあげてクリップをするとカラビナがちょうどお腹で隠れてしまうポジションになってしまう。
垂壁なので身体の空間を作ることも難しくてクリップができない可能性もあり。
悩んだ末にボルト位置をまた再調整することにしました。
ガバカチでクリップをすることを考えて、30㎝ぐらい右上にボルトを打ち直しました。
自分が右手首がボルトを打つのにダメージがあるため、ボルト位置の指示は自分がしたんだけど、穴あけとハンガー設置はmiwaにお願いしました。

綺麗にボルトを打ってくれました、感謝!
準備も整って、この日の2便目!という直前に、左の肩と首の付け根あたりを寝違えたような感じに痛めてしまった・・・。
それでも出さないのはもったいないので、トライをしましたが、靴を履くのも痛いぐらい。
10Aセクションもぎこちない感じ。
プロジェクトの最初のトラバース部分は大丈夫だったけど、核心に入るところで、痛めた部分もそうだけど、右手の指皮が痛くてトライを断念しました。
無理は禁物・・。
また1便目の時は陽が当たり始めた直後だったので岩のコンディションが最高、寒くもなく暑くもないベストなコンディションでしたが、2便目の時はずっと陽があたっていたので、岩のコンディションも悪くなっていました。

2便目は中途半端なトライになってしまったけど、ほぼ全部のムーブができたので、あとは繋げるトライとなりました。
グレードは、、、分からないけど、最初の核心もできてしまえば、そんなに難しくはないなというのが率直な今の感想。
その核心もスタートから少し嫌なトラバースがあるだけで、身体的には全然ダメージもないし、トラバースが終わってから核心に入る前は、ずっといられるレストができるので、核心へはほぼ全快状態で入れる。
核心の手数も多くない。足数は多いけど手数はクリップを含めて10手ほど。
自分のリーチで1~2Qぐらいな気がする。
上部は易しいので・・・13Aはないだろう。12C~Dぐらいな気がする。
苦手な垂壁系でスタンスが繊細系なのでグレーディングはさらに難しいので、登れたら誰かに再登トライをして貰ってグレーディングを付けたいな。
今シーズンは、これてもあと3-4日間!
やれるだけのことはやろう!


下からDJI OSMOでデジタルズームで撮ったら、画質は汚すぎた。
出だしの嫌らしいトラバースでのクロスステップ。

miwaは、トライ中に右手の人差し指に穴があくのでアロンアルフアで補強。

トライは凄く良くなってきてこちらのFAも、近い!

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください