スカルパ ブースティック
スカルパのブースティックを購入しました。
海外通販はどこも高くてPUMP2に取り寄せて貰い購入。
会員だと5%OFFなのでたぶん一番安いと思います🤩
サイズは、40ハーフです。
DRAGO、CHIMERAは40ハーフ、DRAGO LVは41です。
ちょっと前から気になっていたブースティック。
TKDが細かいスタンスにはこれ!と教えてくれたからです。
ビブラムXSエッジ(4mm)です。
XSエッジといえば、、、スポルティバのミウラーを最初のころに購入して少し履いていましたが、外でソリューション、ドラゴを履きだしてからは硬い靴は敬遠していました。
というのも足裏感覚が全くなく乗れているか、乗れていないかが分からなさ過ぎて怖くなってしまったから😱
甲府幕岩も足がそこそこ繊細ですが自分がトライするグレードではそんなに細かいスタンスも出てこないのでドラゴLVとかでも大丈夫だったのですが、TKDが二子の西岳の高難度ルートは足が細かいのでブースティック一択のようなことを書いていたので興味本位で購入しました。
サイズは40Hですんなり入るぐらいで足入れは凄く良いです。
TKDの場合はキメラよりももうハーフぐらい下げているようですが、自分はキメラと同サイズにしました。
ジムで少し履いてから、二子で一度履きましたが、スメアでツルっと足が滑ってフォールして以来は、使っていなかったんだけど年末の登り納めの湯河原に持って行って足が細かいルートで使ったところ・・・どこにでも置ける感じで、足がうまくなったかのような感覚になるぐらいでした・・・。
こいつはヤベー🤩
TKDはもうブースティックばかり履いているらしいけど・・・自分の場合は細かい足がありそうなルートはブースティックを、それ以外はドラゴLVと使い分けてみようと思います。
ミウラーは硬すぎる印象がありますが、ブースティックはそんなこともなく、履いていても怖い感覚はなくてすんなり実践投入できました。
細かい足に乗ってるというよりは単に置いていても滑らなくてって感じかもしれないですね🙄
足が下手な人を助けてくれるシューズです(ミウラーもその類だとは思いますが)。