2021年8月26日
ゆるマルチで楽しんだ(小川山)
2021/8/26(Thur)
小川山
【八幡沢左岸スラブ】
『春のもどり雪4P』(5.7)MOS
『トムといっしょ★』(5.10B)MOS
『雨がやんだら』(5.11B)×RP
要注意!ムーブの記載あり
約8年ぶりにマルチをやってきましたー@小川山
6時に待ち合わせからの9時半過ぎに小川山に到着。
やっぱり遠いなぁ。
マルチは久しぶりなのでシステムの復習も兼ねて簡単なのをやりました。
簡単といっても高度感は抜群だったし、3P目は実はノーピンでドキドキがありました。
怖かったので途中の木でプロテクションを取ったけどカムがあれば、まっすぐに登れましたね。
1P目の2~3B目のスラブも怖かった・・・。
取り付きにて。
ザックはペツルのバグを背負って。
かなり前に買ってあったけど初陣でした。
4人で行ったので2×2で上がりました。
帰りの懸垂下降は、60メートルシングルロープを2本、結んで4人連続で降りたので早かったかな。
システムもとりあえず問題なく!
今回のビレイデバイスはアルパインアップを使いました。
14時ぐらいに取り付きに帰ってきたのかな?!
まだ時間があったのでちょっと下って、トムといっしょ付近でフリーもしました。
トムと一緒の左巻きバリエーションの10Bを登ってからその右側の雨がやんだら11Bもトライ。
OSトライは核心部分で分からず・・・
そこからムーブを作って2便目。
岩が暑いのか滑ってきて危なかったけどなんとか押し切ってRP。
最後はクリップしてからマントル返しました。
結び変えでロワーダウン。
雨がやんだら11B。
3Bのショートルート。
コンディションが悪いと難しくなる花崗岩!
ブラック&ホワイトもやりたかったけど時間もなくなったのでここで終了!