バブルス5.11B(神戸の岩場)

2016/9/10(Sat)

神戸の岩場(秋川)
『ガバ丸』(5.10A)〇
『アルマジロ』(5.9)〇
『割箸』(5.10D)MOS
『バブルス』(5.11B)×RP(通算3便目)
『ラッコ』(5.10B)MOS

要注意!ムーブの記載あり



夜から家の飲み会をするために、近場の岩場ということで、7月以来の2回目の神戸(かのと)の岩場へ。
水曜日辺りの雨の影響で登れないかも?と思って現地に向かいましたが、一部のルートの中間部は濡れていましたが、この日トライをしたルートには影響しないぐらいでした。
9時に着いたときには、しっとりとしていましたが、午後からは、すっきりと乾いてきました。

本日は、自分とももちゃん、わるちゃん、あやっこてぃの4人。
自分以外は、フリーの外岩はあまり行ってない感じだったので、TRを張ったりで、まったり。
カラヤブリをやろうかなと思っていたけど、テンションも身体の調子もイマイチだったので、トライせず。

ガバ丸、アルマジロ、割箸と登った後に、バブルス11Bをトライ。
7月にOS失敗したルートです。
割箸の終了点から、掛けれる分のバブルスのヌンチャクを掛けて降りる。
最終クリップだけヌン掛けが出来なかったけど、核心はその下なので、そこのヌンチャクを掛けれただけでもOK・・・でトライをするも、核心のムーブを前回、ちゃんと作ったなかったので、前回と同じ部分でテンションをしてしまった・・・。
あああ、弱い。
ちゃんとムーブを作ってから、この日の2便目で、RP。

核心は、4~6の間の数手。
23㎝のヌンチャクだと5B目のクリップが、下からギリで掛けれるので少し安心感があり。
4~5B間、少し悪いコルネをピンチやらレイバックで保持をして、身体を少しずつあげていって、ガバの右手アンダーを取れれば、ほぼ核心は終わりな感じ。
そこで6B目のクリップをしたら、しっかりと足をあげていき、左手アンダーを保持からの、途中、中継を使いながら、少しだけ遠い、右手ガバを取れれば、実質終わり。

dsc02364
中間部下。核心はもう少し上。

濡れてなければ、安心して取り付けるルートで、コルネもしっかりと使うルートで、楽しい1本でした。
おすすめ!

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください