2025シーズンはじめの甲府幕岩


2025/9/22(Mon)
甲府幕岩
【新エリア7幕】
『エントランス』(5.10A)〇
『グランピアンズ』(5.11BC)×
『P』××

グランピアンズは右側
要注意!ムーブの記載あり

祝日の前の平日、あれ?平日かぁ。
まっちゃんと2人で2025年はじめての甲府幕へ。
矢野口で6時25分ピックで甲府昭和IC~観音峠経由で9時ぐらいに駐車場へ。
平日なので人は少なめで、手前に3グループぐらい、奥にP2友達のだいちゃん、かっちゃん、1パーティーのみ。
この日は曇り時々太陽が出るぐらいで、太陽が出てないと少し肌寒いクライミングするには最適な温度でした。

とりあえずアップでエントランスを登って、プロジェクトのヌンチャクはFIXを使ってセットしました。
ついでに核心後のムーブをサラッとやる。
そのあとは、まっちゃんが去年登れなかった、ミスター10Bをトライするも、、、今回も登れず。
自分はとりあえずプロジェクトのトライ。
最初の核心、何度かやるも距離は出てるも、止まらない。
第2核心、今までよりも持ててる?気のせいか。
どちらも何回かやって降りる。

まっちゃんにはおすすめルートの、モフモフ大作戦11AをMOSトライ。
最初の核心、突破、上の核心、迷いながらも、レストしつつ、突破で、なんとMOS!
外岩の初11でした。
P2では、垂壁系の12AやTSUNAMI壁の11Dを登っていたけど、外岩は11が登れてなかったので記念の1本になりました。

30メートル弱あるロングルートで充実する!
上部はルーファイが勝負かな?

だいちゃんは、オズマをトライ。
リーチーでなかなか難しいとのこと、こちらもいつかトライしたいな。

かっちゃんは、操り人形をトライ。
こちらは、何トライかしたけどトップアウトはまだしてない。
色々なクライミング要素があって★★★なルートです。
自分は、、、プロジェクトのトライの前にグランピアンズをトライしました。
前半部分は難しいかな?と思ったけど、右壁を使って登ると完全なアプローチでした。
最初の2ボルトが右の岩についているので、左には移るのは、最後の最後だけで、上部の左面に移ってからが悪かった。
スラブ・・・手は陽があたって少し滑るも、、、結局は、スラビーな一足が分からずにアウトでした。
核心は終了点から数えて、2つめのクリップをしてから。
なんとかトップアウトをしてから、ブランクだった箇所の一足を見つけてムーブはできたので次は登れるかな?!
まっちゃんもリードでトライするも、同じ箇所がアウトだったけど、こちらも練習をしたらできたので、次回登れそう。

その後は・・・自分のプロジェクトをトライ。
もちろん?ダメだったけど、とりあえずシーズン初日にしては、まぁまぁ良かったような気もする。

ノウタケ・・・触感が少しきもい。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください