【RP】サイコモーター11AB(甲府幕岩)
2011/6/19(日)
甲府幕岩
【メルヘンランド】
『HIVE ★★』(5.10a)○
『サイコモーター ★』(5.11a/b)××(1ピン目~2ピン目が核心のボルダームーブ)
【森の散歩道】
『深海の幻想』(5.11a)×××(MOSトライ、結局、核心部分のムーブが解決せず)
日曜日、天気はビミョー![]()
今日は、ヤマダさん@ランナウト、GAIDAさん@ビックロック、コブさん@ロックラ、ブワさん@セントラル、ツヨポン@パン2の、全員ホームジムが違うメンバーで甲府幕岩へ
僕以外は、全員12クライマーというツヨツヨ、メンバーに混ぜて頂いて、勉強をさせて頂きました~![]()
ヤマダさん、車を出していただいて、ありがとうございました!![]()
やっぱりデリカは、甲府幕岩の荒地も何ともないですね~、、良いなぁ。
6時に分倍河原でピックアップをして貰って、渋滞もなく、9時前には、甲府幕岩へ。
駐車場には、2台車が止まっていたので、登れる!!と思って、アプローチ・・・。
うーん、シケシケ。濡れ濡れ。グチョグチョ。
登れるルートを探して![]()
アップで、HIVE 10a
その後、2つ左隣のサイコモーター11a/bをOSトライするも、ボルダームーブが出来ず、2ピン目まで行かず・・。要練習ですね。
その右隣のキルト11b/cは、GAIDAさんのビレイをしていたので、ムーブを見てしまった~
といっても、トライせず。ムーブが分かっていても、なかなか難しそう・・・
だけど、サイコモーターよりも出だしは良いのかな~?という印象。
そして、深海の幻想11aへ。
上部は、かなり濡れてるけど、核心部分は、シケシケな程度そうだったので、MOSトライをしてみました。
うーん、核心部分、難しい・・。ジムでは出てこないムーブで、粘ったけど、ダメでした![]()
下から見ると、届くかなって思っていたところが、届かなくて・・・
核心部分でそうなると、焦りますね![]()
その後、GAIDAさんがアルツハイマーOSトライをしてくれました。
やっぱり、上手いなぁ~![]()
2便目。核心部分を行ったり、来たりと2回程。
左腕がパンパンになってしまった~・・・。
3便目も、核心部分が出来ずに、核心部分のムーブを探ったんだけど、結局、ちょっとデッド気味になってしまったので、このムーブはなしだなぁ~という結論![]()
核心部分は、GAIDAさんが一緒になって考えてくれましたが、自分には、微妙なバランス、保持ができなくて、出来なかった・・![]()
これは、まりちゃんの狭いムーブっぽいな![]()
このルート、背が低い方が登り易いかも?!という結論になりました。
170cm以上ある場合は、なかなか大変そうです(GAIDAさん以外は、全員170cm以上で、みんな苦労してましたので)。
もちろん背が高くても出来る人は出来るので、ただ、自分には、バランス、パワーがなかっただけです![]()
岩が乾いていれば、乗り切れた部分もあるのかなぁ~と思って、今度は、秋にリベンジかな!
帰りは、やっぱり渋滞していましたが、都留ICで降りて相模湖ICでまた乗るという抜け道で、だいぶ時間短縮になったみたいです。
自分もこの抜け道を覚えないと~![]()
ヤマダさん、ずっとの運転ありがとうございました!![]()
本日の成果は、
両腕(特に左腕)がパンパンにパンプしたので、良い筋トレに![]()
&岩場の経験値が、また上がったかなということで![]()
—————————————————-
本日もご一緒して頂いたみなさん、ありがとうございました。![]()
みんな楽しいメンバーで、楽しかったです![]()
GAIDAさんも長時間のビレイ、ありがとーございました!![]()
甲府幕岩は良い岩場なので、今度、天気が良い時に、また行きたいな!![]()
—————————————————-
GAIDAさんのブログも楽しいよ~![]()
http://wind.ap.teacup.com/gaida/2502.html