御前岩
【ドラゴンロック】
『キープフォレスト』(6b)アップ便
『キルフィンガー』(7c)×RP(通算6便目)
【エレファントロック東面】
『ドクターメイジ』(8a)×(FLトライ、核心手前まで)
要注意!ムーブの記載あり
(さらに…)
御前岩
【ドラゴンロック】
『キープフォレスト』(6b)アップ便
『キルフィンガー』(7c)×RP(通算6便目)
【エレファントロック東面】
『ドクターメイジ』(8a)×(FLトライ、核心手前まで)
要注意!ムーブの記載あり
(さらに…)
カサメリ沢 コセロックの360°画像です。
カサメリ沢 コセロック 医者の娘 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
医者の娘の前です。
前半部分4B目から右上に漁師の娘11Cの終了点があります。
医者の娘12A(or 12B)のラインとしては、漁師の娘の終了点にはクリップせずに、5~7~終了点です。
初登ラインは、直登(左カンテなし、漁師の娘の終了点付近なし)で12Bとのことですが、現在は、左カンテあり、漁師の娘の終了点付近ありで限定なしで登って12Aとのことです。
RICHOのTHETAで撮影しています。
噂のツール。O-Key。
PUMP2と外岩で使用して安全上に問題なく、また凄く便利ということが分かりました!
8の字結びを軽くしたあとにO-Keyを噛ませてから、通常通り8の字結びを調整してきつく締めます。
フォールした後などにきつく締まった8の字結び。
カナビナなどでO-Keyを取ると、その分、隙間ができているので、あら不思議・・・簡単に8の字結びが解けます。
欠点は、末端価格が1,000円と高いこと。
あと紛失しないかが心配
友達に勧めたら速攻で購入してました(笑)。
体重が重めなクライマーさん、フォールしまくりなクライマーさんにはお勧めGoodsです。
女性クライマーにも必須かと思いました~。
解くのにイライラ、パンプするのを解消してくれますよ~。
使わない時は細引きで作った輪っかに吊るしてブラシのミニカラビナに付けています。
これはGood!
2018/7/14(Sat)
カサメリ
【軍艦岩】
『キキンバック★』(5.11D) ×RP(通算3便目)
【木馬岩】
『トロイ』(5.11C)×(MOSトライ)
2018/7/15(Sun)
【コロッセオ】
『十手持ち』(5.11D)×(通算5便)
【軍艦岩】
『ブラッドライン』(5.12D)×
【コロッセオ】
『NDD★★★★』(5.12C) ×(通算3便)
要注意!ムーブの記載あり
(さらに…)
御前岩
【エレファントロック北面】
『Cerveza★★』(7b+)××RP(OSトライからの通算3便目)
【ドラゴンロック】
『Bad or not too bad★』(7b+)×(FLトライ)
要注意!ムーブの記載あり
(さらに…)
2018/6/30(Sat)
カサメリ
【コロッセオ】
『NDD★★★★』(5.12C) ×(FLトライ通算1便)
『十手持ち』(5.11D)×(通算3便)
【コセロック】
『ネコのひげ』(5.10B)×(通算2便?)
『漁師の娘』(5.11C)×(再登ならず)
2018/7/1(Sun)
【コロッセオ】
『NDD★★★★』(5.12C) ×(通算2便)
『十手持ち』(5.11D)×(通算4便)
【コセロック】
『ギガント』(5.10D)×(MOSトライ)
『ネコの手』(5.10A)○
要注意!ムーブの記載あり
(さらに…)