久しぶりに泊りで城山


2024/1/13(Sat)
城山
【チューブロック】
『レインマン★』(5.10B) 〇
『小春日和★★』(5.12A)××(通算8便)
【ワイルドボア】
『ドライブミーナッツ★★』(5.11B)×RP

2024/1/14(Sun)
城山
【チューブロック】
『小春日和★★』(5.12A)×(通算9便)
【ワイルドボア】
『ファンタジーランド』(5.10BC)×
『ダスキン多摩★★』(5.12C?)×××

ドライブーミーナッツ

要注意!ムーブの記載あり
(さらに…)

ドロンパ 12A&ヴァージンキラー 12A (城山)動画追加

2015/12/27(Sun)
城山
【チューブロック】
『キララ★』(5.10D) ×(OSトライ、ドロンパのヌンチャク掛け)
『ドロンパ★★★』(5.12A) ×(通算5便目)
『ドロンパ★★★』(5.12A) RP(通算6便目)

2017/3/11(Sat)
城山
【ワイルドボアゴージ】
『ヴァージンキラー★』(5.12A) RP(通算4便)

最近、また城山に行き始めたので、過去の動画をYouTubeにアップしました。
(さらに…)

甲府幕岩 新エリア ルート紹介その2(6&8幕)

甲府幕岩 新エリア ルート紹介その2(6&8幕)
ルートの紹介(限定や注意事項等)をしたいと思います。
ムーブの記載はしません。

既存のエリアは4幕(山椒王国)まであり、一番奥がブースターとイーブイ、ブラッキーとあります。
ブラッキーは良く登られているけど、ブースターとイーブイはあまり登られていませんね。

その岩から幕が続いているので新規開拓エリアも4幕からになります。
その2ではメインエリアの6幕(自分のメインエリアのポンポンランドがあります)と8幕の1本を紹介します。
甲府幕岩 新エリア ルート紹介その1(4-5幕)はこちらから。

B(ボルト数)は、終了点を除くボルト数になります。
終了点には残置ビナがありますので回収の時に使って下さい。
複数人or複数回をトライするときは、自分のヌンチャクを1本終了点に設置して、それを使ってロワーダウンをしてください。
(さらに…)

甲府幕岩の開拓について

甲府幕岩の開拓について

甲府幕岩に通っているクライマーなら知ってるかもしれませんが、既存のエリアのさらに奥には、既存エリアに負けないぐらいの広さと高さを持った岩壁があります。
過去にも少し開拓された形跡もありましたが、2020年ぐらいから開拓が本格的に始まり、自分は2021年の7月から参加させて頂きました。
自分は、見栄えがする長い岩壁からスケールの小さい岩壁まで20本のルートを開拓をしました。
※そのうち1本はまだプロジェクトです。
※自分が開拓するルートはさらにもう少し増えるかも?
※開拓されているルートは130本以上になっています。
甲府幕岩 新エリア ルートの紹介その1(4-5幕)
甲府幕岩 新エリア ルートの紹介その2(6&8幕)

(さらに…)

甲府幕岩 新エリア ルート紹介その1(4-5幕)

甲府幕岩 奥のエリア ルート紹介その1(4-5幕)
ルートの紹介(限定や注意事項等)をしたいと思います。
ムーブの記載はしません。

既存のエリアは4幕(山椒王国)まであり、一番奥がブースターとイーブイ、ブラッキーとあります。
ブラッキーは良く登られているけど、ブースターとイーブイはあまり登られていませんね。

その岩から幕が続いているので新規開拓エリアも4幕からになります。
すぐに新しいルートが目に付くと思います。

甲府幕岩 新エリア ルートの紹介その2(6&8幕)はこちらから。
B(ボルト数)は、終了点を除くボルト数になります。
終了点には残置ビナがありますので回収の時に使って下さい。
複数人or複数回をトライするときは、自分のヌンチャクを1本終了点に設置して、それを使ってロワーダウンをしてください。
(さらに…)

甲府幕岩開拓その46(2023年)

開拓81日目(2023年12月24日
甲府幕へのゲートが閉まって2週間後、ゲートの手前から歩く作戦です。
比志樫山入口から入って、廃村を通ってのゲート前まで。
ここまでちょっとしたダートで、道幅も狭いため、対向車が来たらアウトです。
個人的な意見としてはあまり通りたくないダートですね・・・。

ゲートの前で車を停めてから舗装された林道を歩いて、アップダウンアップダウンで20分ぐらいで樫山の岩場に到着。
そこからすぐに右手に降りていくと、開拓エリアの10幕の方に出れますが、初めて行ったので時間がかかりました。
7幕までで1時間10分ちょっと?
樫山岩場からだと30~40分ぐらいです。
今回はゲートが閉まってからの訪問だったけど、ゲートが開いてる時は樫山の岩場のロードサイドに車を停めてから甲府幕へ入るのはNGということでお願いします。
樫山の岩場のロードサイドのもうちょっと手前で樫山の岩場の人が停めないであろう場所ならばOKかもしれないけど、それなら素直に甲府幕の駐車場に停めた方が楽です。
(さらに…)

甲府幕岩開拓その45(2023年)

開拓80日目(2023年12月10日
土曜日はPUMPの30周年記念パーティーのため日曜日に甲府幕岩へwith小人
ゲートが11日に閉まってしまうため、とりあえずの一区切り。

この日も12月と思えないぐらいの快晴でずっと太陽が出ていてコンディション的には厳しい日でした。
(さらに…)