ハンガーからヌンチャクが外れた

先日のクレヨンウォールでのこと。
パートナーがイエローポケットの2ndトライ中、3~4B目のところで、4B目のクリップをしようとしたときに3B目のヌンチャクがハンガーから抜け落ちました。
これによって事故は起きなかったのが幸いでした。


ルートは序盤、左上に上がっていくトラバースルート。
4~終了点は直登。

3~4B目の3B目のヌンチャクが外れました。
なぜ、起きたか検証してみました。
色々とググってみた結果・・・
3B目のヌンチャクの掛け方に問題があったようです。

ダメだったポイントは2つあります。
左図のように左トラバースするルートなのに
①ロープ側のベントゲートが左向き
②ハンガー側をすくい掛けをしている

①に関しては今回のハンガーから抜ける要因ではなくて、この状態でフォールをすると、ロープがゲートから外れる可能性があるので、その点でです。

②が今回の原因のようです。
すくい掛け(こういう呼び方みたい)をして左にいくとハンガー側のゲートが開いてヌンチャクが抜ける可能性があるとのこと。

正しくは左図のようにセットするべき。
トラバースルートなどでは、ロープ側のゲートは反対側に向けるは良く知られたセオリーだけど、ハンガー側もちゃんとしたセオリーがあったことを今回、再認識しました。

では、なぜ、今回みたいなトラバースルートでなセットをしたかというと・・・
マスタートライで、余裕がなくセットしてしまったからです。
本来ならば、間違ったセットをしたのであれば、あとからトライするために、直したりするんだけども、今回はしなかったのが・・・問題です。

以後、気を付けたいと思います。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください