2012年 プラナンツアー(12月29日~1月3日)総括

12月29日~1月2日の5日間(20ルート、22Try)、天気や観光、レストで、毎日半日ずつ登りました。
ルート番号は、KING CLIMERSのトポ(8th Edition)を参照です。

12/29(Sat,PM)Railay East
2.ONT-TWO-THREE
1)(24)Giggerig For Climbing 5(OS、ゆきTR)
1.MUAI THAI-THAI BOXING
2)(1)Shadow Show 5(MOS、ゆきTR)
3)(8)Muai Thai 6B+ ★★★(MOS、ゆきTR×)

12/30(Sun,PM 15:30~18:30)Railay East
1.MUAI THAI-THAI BOXING
4)(18)Take it easy 5(MOS、ゆきFL)
5)(14)Tamada 5(MOS、ゆきTR)
6)(15)Hello Christine 6A(MOS、ゆきFL)
7)(16)Valentine 6A+(MOS、ゆきTR×)
8)(17)Alone 6B+(MOS)

12/31(Mon,AM 10:00~12:30)Railay East
2.ONT-TWO-THREE
9)(25)Long Noi 5(MOS、ゆきTR)
10)(4)Selee 6A(MOS)
11)(12)We Sad 6A+ ★★★(MOS)
12)(15)Make A Way 6B ★★★(MOS)

1/1(Thu,AM 9:30~13:00)Pra-Nang Beach
13.ESCHER WORLD
13)(7)Short & Easy 5 ★★(MOS、ゆきTR)
14)(15)Scorpion 6A+(MOS、ゆきTR)
15)(12)Name Unknown 6B(MOS)
16)(13)Name Unknown 6B(MOS)
17)(1)Best Route In Minnesota 6C ★★(MOS × 4テン?)
18)(1)Best Route In Minnesota 6C ★★(RP)

1/2(Wed,AM 8:45~12:30)Ton Sai Andaman Beach
29.FIRE WALL
19)(13)The Groove Tube 1st Pitch 6A ★★★(MOS、ゆきTR)
20)(11)For Hega 1st Pitch 6A ★★★(MOS)
21)(10)White Hot Hernias 6B+(MOS × 2テン)
22)(10)White Hot Hernias 6B+(RP)

結果的には1日ずっと登らずに半日ずつ登ったおかげで疲労も残さずに連日登れました。
ただ午前は、もうちょっと早くから動き出さないと勿体なかったですね。

現地の岩場でご一緒していただいた、篠さん(岩場の説明ありがとうございました!)、K原さん、たける、けいた、Y浦くん、ずっとビレイをしてくれたゆきちゃん、どうもありがとうございました!

かかった費用は、飛行機代が約28万円(2人分)、ホテル代(5泊で6万4千円弱、2人分)、現地では、2人で2万バーツで使いきれませんでした。
飛行機代は、予約した時期が遅かったためなのと、やっぱり一番高い時期(12月28~1月3日)だからだと思います。


1-2-3エリアの体験クライミングの混雑っぷり


Railay Westの夕日


ESCHER WORLDのBest Route In Minnesota 6C ★★
全長25メートル?トラバースしてるので、もっと長いかも?

         
FIRE WALLのThe Groove Tube 1st Pitch 6A ★★★ The Groove TubeのY浦くんを見つめる自分とたける


初クライミングでThe Groove Tube 1st Pitchを登ったY浦くんとけいた

プラチナム11C(カサメリ)

2012/10/21(Sun)
カサメリ
【モツランド】
『たぬき』(5.10A) ○
『かずのこ』(5.10D) ×(MOSトライ)
『プラチナム★★』(5.11C) RP(通算6便)

【コセロック】
『ワニワニワニ★★』(5.11B) ××(FLトライ)

【モツランド】
『かずのこ』(5.10D) RP
『オリーブ』(5.11C) ×(OSトライ、レイザーズエッジ部分は、再登)

(さらに…)

ルートキラー11C(太刀岡山)

2012/10/20(Sat)
太刀岡
【小山ロック】
『やばいから逃げます』(5.10A) OS
『ハッピーバースディ★★★』(5.11A) ○(再登)
『ルートキラー★★』(5.11C) RP(通算3便でした)
『君の瞳に乾杯!』(5.9) OS
『Perhaps LOVE』(10C) ?(スタートができませんでした。フォールしてないので、ノーカウント?)

(さらに…)

【未】イエロークラッシュ12A(小川山)

2012/9/29(Sat)
小川山
【マラ岩】
『川上小唄★★』(5.8) ○
『レギュラー★★』(5.10C) ○
『愛情物語』(5.8) TR
『イエロークラッシュ★★★』(5.12A) ××(外岩の初12トライ!3クリップ以上いけず )
『彩花★?』(5.10D) ×(FLトライ、4テンぐらい)

(さらに…)

レギュラー10C(小川山)

2012/9/15(Sat)
小川山
【マラ岩】
『川上小唄★★』(5.8) 再登
『卒業試験★★』(5.10B) RP(2年半ぶり、通算4便(TR1便含む)
『センター試験』(5.8) 再登
『レギュラー★★』(5.10C) OS(何気にOSグレード更新!)
『ジャックと豆の木★★』(5.10B/C) TR(初クラック!、テン山でトップアウト)

(さらに…)

卒業試験10B(小川山)

2012/9/15(Sat)
小川山
【マラ岩】
『川上小唄★★』(5.8) 再登
『卒業試験★★』(5.10B) RP(2年半ぶり、通算4便(TR1便含む)
『センター試験』(5.8) 再登
『レギュラー★★』(5.10C) OS(何気にOSグレード更新!)
『ジャックと豆の木★★』(5.10B/C) TR(初クラック!、テン山でトップアウト)

(さらに…)

めんたいこ11B(カサメリ)

2012/9/1(Sat)
【モツランド】
『たぬき』(5.10a) 再登
『ミルクミルク★★』(5.10c) RP (通算2便目)

【コセロック】
『トータルリコール★★』(5.10b) 再登

【モツランド】
『レイザーズエッジ★★』(5.10c/d) RP(通算2便目)
『めんたいこ★』(11b) ×〇(2便目でRP)
『プラチナム★★★』(11c) ×(OSトライ)

(さらに…)

あかね雲3Q(瑞牆)

2週連続で、瑞牆です。
すっかり、ここの岩場が気に入りました!
この時期でも、暑くもない、良い岩場~!

成果は、桃岩の『桃源』左抜け5級SDと、美しき日の8級(意外と悪い)
団栗岩の8、9級、大黒岩の『あかね雲』3級でした。
大黒岩の『森の生活』6級は、スタートから2手目の大穴ガバが、乗り込み不足で取れず・・・。

桃岩の桃源左抜け5級SD
最後、ガバを取ったら、ヘナヘナ・・・

大黒岩のあかね雲3級です。
登れた後に、動画のために、再登しましたが、うーん、へっぴり腰
3級ですが、リーチがあるのと、ないのとで全然違いますね。
Yちゃんももうちょっと頑張ればいけそうでした。
実質、1手目(女性は、2手目)が取れれば終わりです。

先週のYちゃんの外岩ボルダー2回目にして、初5級。強くなっています[m:62]

38043_1691734988_77large
写真は、大黒岩。スケールありますね!