Skip to content

ちょっとずつ登る

Menu
  • HOME
  • PROFILE
  • HISTORY
    • 2015年まとめ
    • 2016年まとめ
    • 2017年まとめ
    • 2018年まとめ
    • 2019年まとめ
    • 2020年まとめ
    • 2021年まとめ
  • ルート(12以上)
    • 日付別
    • グレード別
    • 岩場別
  • LINK
2013年3月1日
Home07-5

07-5

 0 Comments

RELATED CONTENTS

Follow me !

CATEGORIES

  • expandその他 (18)
  • expand動画 (58)
  • expand360° (22)
  • expandグッズ (47)
  • expandグルメ (8)
  • expandスポート (640)
    • expand5.10B以下 (31)
    • expand5.10C (14)
    • expand5.10D (19)
    • expand5.11A (46)
    • expand5.11A/B (5)
    • expand5.11B (39)
    • expand5.11B/C (8)
    • expand5.11C (39)
    • expand5.11D (35)
    • expand5.12A (140)
    • expand5.12A/B (9)
    • expand5.12B (74)
    • expand5.12BC (5)
    • expand5.12C (50)
    • expand5.12D (15)
    • expand5.13A (81)
    • expand5.13AB (16)
    • expand5.13B (10)
    • expand5.13C (4)
  • expandボルダー (2)
    • expand1Q (1)
    • expand3Q (1)
  • expandクラック (15)
  • expandマルチ (2)
  • expandツアー (37)
    • expand2022年 小豆島 (8)
    • expand2019年 ラオス (7)
    • expand2018-19年 レオニディオ (3)
    • expand2018年 RRG (9)
    • expand2016年 プラナン (1)
    • expand2012-13年 プラナン (9)
  • expandトライ中 (106)
  • expandクライミングジム (5)
    • expandリード (4)
    • expandボルダリング (1)
  • expand岩場 (698)
    • expandカーネルロック (1)
    • expand宝沢の岩場 (1)
    • expand青葉 (11)
    • expand佐久志賀の岩場 (9)
    • expand兜岩 (11)
    • expand樫山岩塔群 (3)
    • expand湯川 (2)
    • expandコクシネルロック (1)
    • expand赤嶽(小豆島) (8)
    • expand会津田島岩 (5)
    • expand天王岩 (5)
    • expand太刀岡山 (22)
    • expand小川山 (21)
    • expand御前岩 (53)
    • expand有笠山 (41)
    • expand某奥武蔵の岩場 (3)
    • expand河又 (1)
    • expand湯河原幕岩 (20)
    • expand二子山 (50)
    • expandカサメリ (68)
    • expand瑞牆 (6)
    • expand瑞牆ボルダー (3)
    • expand甲府幕岩 (39)
    • expand神戸の岩場(秋川) (27)
    • expand聖人岩 (2)
    • expand鳳来 (96)
    • expand鷲頭山 (2)
    • expand北川 (18)
    • expand城ヶ崎 (117)
    • expand城山 (52)

ARCHIVES

  • collapse2023 (14)
    • collapse3月 (4)
      • 梅雨?前の二子山その2
      • 梅雨?前の二子山その1
      • 花粉症で死んだ二子山
      • ビレイデバイスあれこれ
    • expand2月 (4)
    • expand1月 (6)
  • expand2022 (50)
    • expand12月 (4)
    • expand11月 (9)
    • expand10月 (1)
    • expand9月 (1)
    • expand8月 (1)
    • expand7月 (1)
    • expand6月 (7)
    • expand5月 (5)
    • expand4月 (5)
    • expand3月 (5)
    • expand2月 (6)
    • expand1月 (5)
  • expand2021 (27)
    • expand12月 (4)
    • expand11月 (1)
    • expand10月 (4)
    • expand9月 (2)
    • expand8月 (2)
    • expand7月 (1)
    • expand6月 (5)
    • expand5月 (2)
    • expand3月 (1)
    • expand2月 (1)
    • expand1月 (4)
  • expand2020 (89)
    • expand12月 (12)
    • expand11月 (10)
    • expand10月 (11)
    • expand9月 (5)
    • expand8月 (13)
    • expand7月 (4)
    • expand6月 (7)
    • expand5月 (1)
    • expand4月 (3)
    • expand3月 (13)
    • expand2月 (5)
    • expand1月 (5)
  • expand2019 (87)
    • expand12月 (18)
    • expand11月 (18)
    • expand10月 (12)
    • expand9月 (4)
    • expand8月 (7)
    • expand6月 (1)
    • expand5月 (4)
    • expand3月 (13)
    • expand2月 (6)
    • expand1月 (4)
  • expand2018 (142)
    • expand12月 (6)
    • expand11月 (16)
    • expand10月 (14)
    • expand9月 (8)
    • expand8月 (9)
    • expand7月 (5)
    • expand6月 (9)
    • expand5月 (9)
    • expand4月 (17)
    • expand3月 (19)
    • expand2月 (22)
    • expand1月 (8)
  • expand2017 (85)
    • expand12月 (19)
    • expand11月 (8)
    • expand10月 (4)
    • expand9月 (6)
    • expand8月 (5)
    • expand7月 (4)
    • expand6月 (7)
    • expand5月 (8)
    • expand4月 (3)
    • expand3月 (8)
    • expand2月 (6)
    • expand1月 (7)
  • expand2016 (155)
    • expand12月 (12)
    • expand11月 (9)
    • expand10月 (6)
    • expand9月 (3)
    • expand8月 (8)
    • expand7月 (16)
    • expand6月 (20)
    • expand5月 (28)
    • expand4月 (13)
    • expand3月 (11)
    • expand2月 (11)
    • expand1月 (18)
  • expand2015 (94)
    • expand12月 (12)
    • expand11月 (7)
    • expand10月 (12)
    • expand9月 (12)
    • expand8月 (10)
    • expand7月 (8)
    • expand6月 (7)
    • expand5月 (7)
    • expand4月 (7)
    • expand3月 (10)
    • expand2月 (2)
  • expand2013 (30)
    • expand12月 (1)
    • expand10月 (1)
    • expand9月 (3)
    • expand8月 (4)
    • expand6月 (2)
    • expand4月 (2)
    • expand3月 (5)
    • expand1月 (12)
  • expand2012 (13)
    • expand10月 (2)
    • expand9月 (4)
    • expand6月 (1)
    • expand5月 (2)
    • expand4月 (4)
  • expand2011 (17)
    • expand6月 (9)
    • expand5月 (4)
    • expand2月 (2)
    • expand1月 (2)

TAGS(12以上)

シンデレラボーイ 振り返るな トップガン ケレンジ 品行方正 虎の穴 かさぶた チリコンカーン ピスタチオ カリスマ ドクターメイジ 鬼ごろし 花粉症ダイレクト 太刀岡山心中 ブラッドライン お尚 御開帳 ドロンパ マジカルライン モダンラブ 左上がりのダンディ 花の舞い 卒業 見返り美人 ビックウェンズデー アスリーツボディ キルフィンガー FIRST ペトルーシュカ 砂の塔 ピエロ サーカス 金のわらじ ALLER レインマン 新穴男 理不尽川 ブラックバード 誰そ彼 爆弾低気圧 甲府の軟派師 フランシーヌの場合 神様ごめんください セダン おいしいよ 彼方へ Closing Time 小さな林 生と死の分岐点 アフリカ象が好き ハイプレッシャー イエロークラッシュ エアーダンス カラヤブリ キャデラックランチ クッキー・アンド・クリーム・ファナティック パンピングアイアンⅡ 禁断のセプテンバー 秋葉大権現 蒙古タンメン VTEC スプラッシュ ホフマン教授 フェイト パンピングアンアンⅠ ノースマウンテン ナイトミュージック セーラームーン スーパーラット クラショー ボルドー アレジオン アイロンヘッド さらばシティホール 12モンキー コンケスタドール APA ムーラン・ド・ラ・ギャレット ヴァージンキラー サーカスライト とろろ バック・トゥ・ザ・ベイシック 鴨鍋 コーラック 任侠道 スパイダーキッド 甲府のNDD 猪鹿蝶 SSS 鬼ヶ島 みこすり半劇場 いただき ルンルンヒロシ君 警察を呼べ ドルフィン ひっくり返るな! スーパームーン Blast-off 火の鳥 用心棒 砂漠の嵐 金庫破り 錦ヶ浦 韋駄天 緋牡丹博徒 伊達男 Cerveza 医者の娘 うぉりゃー UV 野獣死す ミルキーDX Monkey Warfare クライミングエナジー ダークスターダイアモンド DAIJA 二人はひとつ ラローズエル穴男 霧の中 バテレ GYAGYA サムライ シリアルエクステンション スーパースター 黄昏を追いかけて 春雷 オンリーワン オーマイゴッド スーパー爺っち 蛇の道は蛇 カーニバル スーパータクティクス リトルサンシャイン 北落師門 マリオネット デザートソング バトル ポコチン大魔王 ミンボー ロマンチック街道 小春日和 木漏れ日を浴びて 枯れ木のフェイス 大爆笑ルート 予感 アガタメモリアルルート アフターザレイン WASABI NDD Bad or not too bad 天然記念物 WENDE バットマン 安近短 クプクプ

INSTAGRAM

どの天気予報アプリを信用するか? どの天気予報アプリを信用するか?

今は、ウェザーニュース!
これが、辛い!(辛いってなんや?という話になったけど)

Yahooも天気jpもポジティブ!

今日の二子に行ってる人の情報だと、、、厳しめかなぁと。

まぁでも行ってみないと分かんないよねー。
行って登れたら儲けもん!

自分の場合は、そんなにも焦ってないので、土曜日は、pump2で登ってから、久しぶりのホムパしますー。

こんなタイミングじゃないと出来ないしね。

本当は行きたいんだけどね。
来週末に期待🙌

#天気予報 #二子山 #rockclimbing
火曜日も二子。

おいしいよ、3日目。
みんなから難しい難しいと聞いていたので時間が掛かるだろうと、ずっと敬遠していたルート。

だいちゃんもやっていたので先週にお触りしてみたら、もちろん難しいんだけど、とても面白い!

今日の2便目からRPトライだったけど、アウト。
核心の2手目の右手の寄せが1手目の右手ガスポケットに指が入りきらないので、そこそこ強度が高くて😅
そこを改善して誰もやっていない独自ムーブを作って、3便目、それを試す前に指がツルッて、テンション、、、。
そこから、さらに改良して、ようやく、これ!というムーブが出来た。
手数は、1手増えるけど、かなり良い感じ。
拝みホールドマッチからのピンチ取りは、たぶん、大丈夫なはず!😏
(そこから、次の次のクリップまでは気が全く抜けないけど😅)

次、いつ行けるか分からないけど、次には決めたい!

だいちゃんもあとは身体のコンディションが良ければいけそう!

#rockclimbing #おいしいよ #二子山 #ムーブ作りは楽しい #独自ムーブならなおさら楽しい #勝負服は赤色
ジムでもそうだけど、昨日の二子、弓状で、ATCを使っている人がパッと見、結構いたのに、びっくり
(特に年配の方や山岳会?な人達に多い印象)

スポーツルートで敢えてATCを使ってる理由ってなんだろう?

もちろん、あるルートでは、流しやすいATCの方がクライマーも安心!という明確な理由があれば、それはそれでオッケーだと思うけど、、。

ただ単に新しいデバイスを覚えるのが大変とか、一度、使ってみたけど正しい使い方ができなくてクライマーに負担を強いてしまったとか、、、
そんな理由でATCを使っているなら、???となる。

弓なんかは、下地が斜めってたり、滑りやすかったりするのに😅

ブレーキアシスト付きデバイスは、クライマーにもビレイヤーにも優しいデバイスだと思うので、積極的に使って欲しいなぁと思います。

必ず自分に合ったデバイスは見つかるはず!

先日もジムの知り合い2人に、グリグリとクリックアップ、ATCパイロットをレクチャーして、ATCからの移行がしやすいクリックアップを購入していました。
体重差がある同士ならなおさら、ATCは使いにくいと思います🙋‍♂️

#ビレイデバイス #rockclimbing #グリグリ #クリックアップ #atc #atcパイロット
週1の飲酒。 お肉も野菜も美味しかっ 週1の飲酒。
お肉も野菜も美味しかったーー。

#ストウブ #グリルパン #メキシコ牛 #リブアイ #菜の花 #アスパラガス #なす #ネギ #ブロッコリー #アポシックレッド
ウチのコンセント(3口)の何ヶ所は、このアメリカ(海外通販で取り寄せた)のポップアウトするコンセント。

押しても、元に戻らなかなってた所があったので分解して、クレ556を散布。

直った、、、!

#ポップアウトアウトレット #popoutoutlet #legrand #クレ556
マサはチャンスらしいが、、、 自分 マサはチャンスらしいが、、、

自分は日曜からかなー。
この雪が翌日の林道やR299にどう影響するか、、、

先日、スタッドレスからサマータイヤに変えたばかりなのに😅

#小鹿野町 #rockclimbing #二子山
昨日のモカの歯医者での手術は無事に終了しました。

お迎えに行ったら、経験のなかったことに、ショックを受けて、今まで聞いた事のない泣き声を、、😂

今は、だいぶ落ち着いてご飯も食べれるようになりました。

#mocha #toypoodle #歯医者 #手術 #全身麻酔 #ふわもこ部
今日はモカの歯医者の日。
全身麻酔をする手術。

何事もないと良いけどー
モカ、ガンバって!

歯医者に来て、ブルブルと震えてます😂

#mocha #toypoodle #歯医者 #全身麻酔 #ふわもこ部
今日からpump2でもマスクは推奨になり 今日からpump2でもマスクは推奨になりました。
ようやくです。

友達クライマーは、だいたいマスクをして登っていましたが、マスクを外して登る友達クライマーも多く、また指導者の立場でもあるプロでさえ、マスクをしてない状況でしたね、、、

自分自身は、ノーマスクで登ったことはありませんでしたし、pump2であまり見かけないクライマーには声を掛けたり。

ルールを知ってる人にはもう敢えて声は掛けませんでしたが、、、
そんな守れないルールだったのかな??
他人の事を配慮できないぐらいの??

もちろんノーマスクの方が楽ですよ、そんなのは、当たり前。

今日からは、登る時はマスクを外して登ろうと思います🙌

ビレイ時や待機時は当分は、マスクをしようと思います。
花粉症のこともあるし、、、😅

#pump2 #ノーマスク #rockclimbing
少し早上がりしたので、気になっていた秩父名物の珍達そば。
18時前にいったら、満席!!

深谷ねぎが、たっぷり!

味と麺が、棒ラーメンのマルタイに似ていた😁

深谷ねぎは『土男ネギ』というブランドとのこと。ネギ好きにはたまらないー。

美味しくてペロリでした。

#珍達そば秩父店 #珍達そば #マルタイ棒ラーメン #深谷ネギ #土男ネギ
日曜日。
花粉症が酷かったので、岩場に行かずに帰ろうかなと思ったけど、少しだけでもと思い直して、弓へ。

蛇の道は蛇。
ヌンチャクお借りして、宿題回収😁

かっちゃんは、ペトが良い感じ。
だいちゃん、満身創痍だったけどムーブ確認を丁寧に。

花粉もマスクありでなんとか持ち堪えれたのでなんだかんだで16時過ぎまで。

#rockclimbing #二子山 #弓状
久しぶりの二子。
土曜日は大テラス。

花粉がやばかったですね、、。

夜はみんなで晩御飯@春雷

この日は熊谷の睦宅に初お泊まり。
綺麗な部屋だった😏

それにしても花粉がやばくて夕方から酷い顔になっていた😰
夜もなかなか寝付けなくてしんどい。

去年はそんなことなかったのになぁ。

#二子山 #rockclimbing #春雷 #小鹿野町 #大テラス #花粉症
久しぶりの二子の、前乗り。 最近、 久しぶりの二子の、前乗り。

最近、週1-2のお酒なので、酔いが早いー!

#二子山 #rockclimbing #減酒ダイエット #花粉症
ヒキガエルの鳴き声。
雄しか鳴きませんー。
春ですね、、、

2階の仕事部屋の外から、微かに声が、、、

いつもヒキガエルがいる所から鳴き声。

交尾中?でした。
小さいのはオス2匹に大きいメス。

庭のビオトープにもすでに卵がーー。

定住してるようですね。
嬉しいなぁ。

#ヒキガエル #ビオトープ #カエルのいる庭
下半身が劇的に硬い、、、
股関節も足首も。

腰が壁から離れる、ヒールが下手などなど。

よくこんなに硬くてあれだけ登れるね、、、と言われる始末。

伸び代、ハンパねーー!

#下半身が硬い #rockclimbing #どうすりゃあいいんだ
いきなり広告が、、

あれ?
よく見たら、ヤヨじゃん!😁
早速、ホームページに飛んで記事を見てきた。

ヤヨと初めて会ったのは、ヒデスクでの小川山の外岩講習だったっけ?
あの頃から強かったなー。

#beams #beamssports
最近、お酒を飲まない時はこれ。 炭 最近、お酒を飲まない時はこれ。

炭酸にライムジュース。
このライムは今回、初めて買ったもの。
ちょっと高いけど美味しい!

#減酒 #ライムジュース #炭酸水 #オーガニック
昨日は週1のお酒DAYということで スト 昨日は週1のお酒DAYということで
ストウブのグリルパンも初使用。
お肉は前に狩猟友達から頂いていた鹿肉。

野菜は肉厚な椎茸と下仁田葱。

グリルプレスなんかも使って。

お肉は元々、脂肪分が少ない鹿肉だったので、グリルパン使って美味くなったかどうか分からないけど、あのグリルの焼き目は見た目でそそる!
バルサミコ酢ソースと塩胡椒で。

野菜は、、、めちゃくちゃ美味しい。
中身のジューシーさ!!
やばっ!
バーミキャラのフライパンでも野菜は美味しくなるけど、別ものかも。

ワインはコストコの1,000円ぐらいの。
これも美味しい。

#ストウブ #ピュアグリルスクエア #鹿肉 #椎茸 #下仁田葱 #グリルプレス #コストコワイン
最新号のロクスノにfantasistaクライミングのパンツが!

要チェック!!

#rockclimbing #fantasistaclimbing #ロックアンドスノー #99号
Load More... Follow on Instagram

 

  • 459904総閲覧数:
  • 206今日の閲覧数:
  • 542昨日の閲覧数:
  • 270750総訪問者数:
  • 131今日の訪問者数:
  • 274昨日の訪問者数:
  • 195一日あたりの訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2013年3月7日カウント開始日:

POPULAR CONTENTS

  • 梅雨?前の二子山その2
  • 梅雨?前の二子山その1
  • ビレイデバイスあれこれ
  • ホールド自作編その4
  • ホールド自作編その1
  • 撮影機材その3(DJI OSMO ACTION3)
  • ホールド自作編その3
  • ホールド自作編その2

RECENT COMMENTS

  • ビレイデバイスあれこれ に tsuyopon より
  • ビレイデバイスあれこれ に TKD より
  • ビレイデバイスあれこれ に tsuyopon より
  • ビレイデバイスあれこれ に TKD より
  • 2023年新年会@二子山 に tsuyopon より

META INFO.

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
ちょっとずつ登る Copyright © 2023.
Theme by MyThemeShop. Back to Top ↑