2018/8/28(Tue)
御前岩
【エレファントロック東面】
『ドクターメイジ』(8a)×××(通算7便)
要注意!ムーブの記載あり
(さらに…)
普段のビレイデバイスは、外も(最近の)ジムもCTのクリックアップを使っています。
グリグリもレクチャーして貰ったので一応使えるは使えるのですが、クリックアップが操作ミスも少なくて自分にとっては最適なビレイデバイスです。
流すという行為も慣れれば、できたりします。
ジムではATCを使ったりもしますが(現在、ATCは懸垂下降の時のみ使用)、外ではクリックアップを忘れた!という時以外は、絶対にクリックアップを使いますし、自分のビレイをしてもらう時もクリックアップかグリグリなどのセミオートブレーキ付きデバイスを使って貰います。
ATCでビレイして貰うのは少し怖いと思うぐらいです。
この秋、日本でも発売になるCTのクリックアップの後継機?のクリックアップ+が海外通販で買えたのでいち早く買ってみました。
御前岩
【ドラゴンロック】
『キープフォレスト』(6b)アップ便
『キルフィンガー』(7c)×RP(通算6便目)
【エレファントロック東面】
『ドクターメイジ』(8a)×(FLトライ、核心手前まで)
要注意!ムーブの記載あり
(さらに…)
御前岩
【ドラゴンロック】
『キープフォレスト』(6b)アップ便
『キルフィンガー』(7c)×RP(通算6便目)
【エレファントロック東面】
『ドクターメイジ』(8a)×(FLトライ、核心手前まで)
要注意!ムーブの記載あり
(さらに…)
噂のツール。O-Key。
PUMP2と外岩で使用して安全上に問題なく、また凄く便利ということが分かりました!
8の字結びを軽くしたあとにO-Keyを噛ませてから、通常通り8の字結びを調整してきつく締めます。
フォールした後などにきつく締まった8の字結び。
カナビナなどでO-Keyを取ると、その分、隙間ができているので、あら不思議・・・簡単に8の字結びが解けます。
欠点は、末端価格が1,000円と高いこと。
あと紛失しないかが心配
友達に勧めたら速攻で購入してました(笑)。
体重が重めなクライマーさん、フォールしまくりなクライマーさんにはお勧めGoodsです。
女性クライマーにも必須かと思いました~。
解くのにイライラ、パンプするのを解消してくれますよ~。
使わない時は細引きで作った輪っかに吊るしてブラシのミニカラビナに付けています。
これはGood!
通知