砂の塔12A(瑞牆)3Days

2020/8/5(Wed)
瑞牆 パノラマコースの岩場/カンマンボロン
【砂のエリア】
『砂の塔★★』(5.12A) ×RP(通算9便目)

要注意!ムーブの記載あり

ここからは限定コンテンツです。
会員の方はログインして下さい。
会員登録はこちらをご覧ください。

ホールド自作編その4

ホールド自作編その4です。
今回でとりあえず終了です。

シリコンで型ができたら、その型にレジンを流し込んで・・・できたものに木ネジの穴を開けて、裏面等の気になるところをヤスリ掛けをしたら完成です。

左画像のピンクっぽいポケット2つが自作ホールドです。


とりあえず今回が初めてだったけど何とか形にはなりましたが・・・
型のシリコンはぶっ壊れたので量産はできなくなりました。
シェイプはこの作ったホールドを使えばシリコンの型作りからできるとは思いますが、またシェイプから作ろうと思います。
ポケットもまだ欲しいし、カチやドガバなどのホールドも作ってみたいと思います🙌

ここからは限定コンテンツです。
会員の方はログインして下さい。
会員登録はこちらをご覧ください。

ホールド自作編その3

ホールド自作編その3です。

シェイプができたら次はシリコンで型取りです。

自分は今回、左のシリコンを使ったのですが、、、最終的に失敗(型が再利用できなくなった)しました。
しかもこのシリコンは高い~・・・。

ここからは限定コンテンツです。
会員の方はログインして下さい。
会員登録はこちらをご覧ください。

ホールド自作編その2

ホールド自作その2です。

①シェイプする(原型作り)
硬質発泡ウレタンを使いました。
手持ちの木工用道具を使ってシェイプしていけば良いと思います。
どんなホールドが必要か、どんなホールドを作りたいか、または今ある有名メーカーのホールドの参考にしても良いと思います🤔

ボルト穴止めにするか木ネジ止めにするかでも多少、シェイプに関係してきそうです。

自分はポケットが欲しかったのでポケットを作ることにしました。

ここからは限定コンテンツです。
会員の方はログインして下さい。
会員登録はこちらをご覧ください。

ホールド自作編その1

クライミングウォールを作っていた時からホールドも作ってみたいな(DIY的に)と思ってこちらも情報収集をしていました。

ググると日本でDIYで作っている人もいて、もちろん海外でも。
Youtubeでも出てきますね📹

ホールドを作る手順としては次の手順が普通なのかな?
①シェイプする(原型作り)
※材料は硬質発泡ウレタンが最適なようです。
↑某ホールドメーカーさんに直接アドバイスを頂きました🤩
※他にはフローラルフォームの例もあるけどシリコンで型を取るときに難ありとのこと😔
②シリコンで型を作る
③キャストする
※レジン(ポリウレタン樹脂)をシリコン型に流し込む

ここからは限定コンテンツです。
会員の方はログインして下さい。
会員登録はこちらをご覧ください。

ベアール カルマ KARMA 9.8mm

ジム用のロープに新調しました。
最近まではゼニス9.5㎜を使っていたのですが流石にへたってきておりビレイもしにくくなってきていたので🙌

ここからは限定コンテンツです。
会員の方はログインして下さい。
会員登録はこちらをご覧ください。

クライミングウォール 費用編

ホールドやホールドを取り付けるための六角穴付ボルトは除く費用をざっと出してみました。
それに今回新しく買った工具類も除いています。
純粋に材料だけの費用です。

ここからは限定コンテンツです。
会員の方はログインして下さい。
会員登録はこちらをご覧ください。