持ち物について
これは去年の龍洞ツアーと同じような構成ですが、今回はスポーツルートオンリーなのでカムは持っていきませんでした。
またヘルメットも持っていきませんでした。
ミレーのザックに30リットルぐらいのサブザックの2つです。
飛行機の関係で預け入れ荷物は20キロまででしたが、14キロぐらいでした。
サブバックは7キロまでで、5キロぐらいだったような気がします。
➀クライミング関係
ロープ45メートルぐらい?だいぶ使っていてもう少し使ったら、廃棄だなというものを持っていきました。
最終的には岩場に寄付をして、開拓やショートルートトライに使って貰うようにしました。
ヌンチャクは16本ぐらい。
あとはいつも岩場に持っていくものばかり。シューズはドラゴLVを1足。
自分がトライしたルートでは細かいスタンスはでてこなかったのでエッジングシューズはいりませんでした。
現地で何人ものクライマーに会いましたが、ほぼグリグリ、その他のセミオートブレーキデバイスでしたね。ATCは1人だけいましたが。。。
日本の岩場ぐらいだろう、あんなにATCが多いのは。。。
②着替え
泊数も少ないため泊数分の着替えでした。
30℃超えなのでクライミング中も移動中も短パン。いちおう、ウィンドブレーカーは持っていきましたが、現地では使用せず。
今回もお尻拭きシートは活躍してくれました。
③撮影道具etc
FujiFilmのX-S20とSigma18-50mm F2.8
iPhone15Pro
DJI Osmo Action3も持参したけど使用せず。またこのためにInsta360 Flow 2 Proも購入したけど、使用せず。売ろうかな。。。
あとはトポを入れたiPad mini7 (フライト時の映画観賞用にも)